猫型エンジニアのブログ

プログラム/ネットワーク系の技術関連をまとめたページです 

LPIC

落ち葉拾い

PCのハードウェア周りに関して LPICの勉強で、ハードウェア周りを再度復習しようと思っていると見つけたサイトです。とてもよくまとまっています。ハードウェア周りも調べていると、なかなか面白いですね。パソコンの仕組みwww.way-on.com.twチップセット CP…

デバイスの確認

こういうハードウェア周りの話はすごい苦手意識があります。 SCSI・USB・PCI 用語の確認 SCSI・USB・PCIはいずれも、コンピュータ内部のハードウェアや周辺機器がデータのやり取りを行うインタフェース規格。よってUSBデバイスは、USBの規格を満たしている通…

rpmコマンドの使い方

RPM(Redhat Package Manager)パッケージを扱う方法としては、yumコマンドとrpmコマンドの2通りがあり、ここではrpmコマンドの使い方をまとめる。 インストール rpm -i アンインストール rpm -e アップグレード rpm -U

YUMの使い方

パッケージ管理システムであるYUM(Yellow dog Updater, Modified)に関してのまとめです。 YUMの概要 yumコマンドを使うことで、RPMパッケージのインストール・アップデート・検索が行える。 リポジトリ(=RPMパッケージ管理サイト)にアクセスすることで、…