猫型エンジニアのブログ

プログラム/ネットワーク系の技術関連をまとめたページです 

下書き

rpmコマンドの使い方

RPM(Redhat Package Manager)パッケージを扱う方法としては、yumコマンドとrpmコマンドの2通りがあり、ここではrpmコマンドの使い方をまとめる。 インストール rpm -i アンインストール rpm -e アップグレード rpm -U

メモ

デジタル証明書とSSL証明書の違い SSL プロトコルの一つ。 公開鍵暗号、秘密鍵暗号、デジタル署名、デジタル証明書の技術を組み合わせるSSL証明書 サイトの運営組織が実在し、ドメイン名の使用権<ドメインの使用権>があること WebブラウザとWebサーバ間で…

並列処理の用語

Pythonのソースコードを読んで理解する必要があるので、はじめてまともに向き合いました。今まで並列処理が必要になったことなどないので、本当に手さぐり状態です。ライブラリのドキュメントを読んでいても書いてある意味が分からないので、この分野で使わ…

Ryuのソースコード解読メモ

オブジェクト指向のプログラムなので、アプリケーションを作成するプログラマが把握する必要のあるメソッドと、裏で動作するためユーザが意識する必要のないメソッドが混ざっている。比率としては、圧倒的に後者の方が多い。プログラマが把握しているのは氷…

同期処理と非同期処理

それぞれの違い 同期処理では、あるタスクが実行している間、他のタスクの処理は中断される方式です。非同期処理は、あるタスクが実行をしている際に、他のタスクが別の処理を実行できる方式になります。 メリット・デメリット 同期処理の場合は、時間がかか…