猫型エンジニアのブログ

プログラム/ネットワーク系の技術関連をまとめたページです 

Pythonのログ関数の使い方-その1

 Pythonの標準ライブラリのlogginモジュールの使い方です。

Level1 ログを書式を指定して表示させる

# -*- coding:utf-8 -*-
import logging

logging.basicConfig(
    # ログレベルを指定
    level=logging.DEBUG,
    # ログの書式を指定 左から時刻、ログレベル、モジュール名、関数名、行数、内容
    format="%(asctime)s %(levelname)s %(module)s %(funcName)s %(lineno)d %(message)s")

def test():

    logging.error('error!')
    logging.debug('debug!')

test()

実行結果
コンソールに書式指定の通りに表示されます。

# python log.py
2014-10-15 14:19:32,155 ERROR log test 12 error!
2014-10-15 14:19:32,155 DEBUG log test 13 debug!

Level2 ログをファイルを指定して出力させる

ログ用のファイルを作成し、そのファイルにログの中身を出力します。

# -*- coding:utf-8 -*-
import logging

logging.basicConfig(
    # ログレベルを指定
    level=logging.DEBUG,
    # ログを保存するファイルを指定
    filename = 'log.txt',
    # ログの書式を指定 左から時刻、ログレベル、モジュール名、関数名、行数、内容
    format="%(asctime)s %(levelname)s %(module)s %(funcName)s %(lineno)d %(message)s")

def test():

    logging.error('error!')
    logging.debug('debug!')

test()

実行結果
ファイルに指定の通りに出力されます。

# python log.py
# tail log.txt
2014-10-15 14:29:32,985 ERROR log test 14 error!
2014-10-15 14:29:32,985 DEBUG log test 15 debug!